2007年に結成
お互いの音に惹かれ集まったメンバーは、NHK交響楽団、東京都交響楽団の奏者である。
3人とは思えないサウンドがこのTrioDieselの魅力であり、その「サウンド」を活かしたトロンボーントリオのさらなる可能性を目指し活動している。
2014年1月待望の1stアルバムをリリース。発売記念として、東京、名古屋、大阪にて初のコンサートを開催する。
今後の活躍がますます期待されるトロンボーントリオである。
新田 幹男(Mikio Nitta)
大阪音楽大学卒業。1994年にはシドニー・オペラハウスにて、
これまでにトロンボーンを呉 信一、ニッツアン・ハロズに、室内楽をダニエル ドワイヨの各氏に師事。
古賀光(Hikaru Koga)
東京芸術大学卒業2005年九州交響楽団に入団、2007年、
野々下 興一 (Koichi Nonoshita)
洗足学園大学卒業。
2012年東京都交響楽団にバストロンボーン奏者として入団。
大学在学中よりフリーランスのバストロンボーン奏者としての活動
第一回大阪トロンボーンコンペティション アンサンブル部門3位入賞。(1.2位なし)
バストロンボーンを秋山鴻市に師事。昭和音楽大学、洗足学園音楽大学、東京音楽大学各講師。